Netflixで”CHEF”という映画の観ました。その映画の中で出てきた、キューバサンドに凄く魅力を感じたので作ってみました!
まずCHEFって?
簡単なあらすじは、一流レストランのシェフが、ある事情によりレストランをクビになりました。
次の仕事を探している最中に、マイアミで”キューバサンド”と出会い、その美味しさに感動して、フードトラックという移動販売を始めて各地を巡っていきます。
![]() |
主人公のカール・キャスパーは料理に対するプライドが高いが故に、 様々なトラブルを起こしてしまう |
観終わった後は、スカッとする映画でした。この中で出てくるキューバサンドを見て作ってみようと思いました。
実は横浜の馬車道でも食べたことがあり、そのときの味を再現できるかなと考えてた節もあります。
キューバサンドとは?
皆さんキューバサンドって知ってます??
概要をWikipediaから引っ張ってきました。
概要をWikipediaから引っ張ってきました。
キューバンサンドイッチあるいはキューバサンドイッチはハムとチーズのサンドイッチの一種で、元々はフロリダに昔から存在している2つの移民のコミュニティーであるキーウェストとタンパのイーボーシティでキューバ人労働者に提供されていたものである。wikipediaよりキューバでは日常的に食べられているようです。
はじめの一歩は王道で
当然頭の中のイメージだけでは、キューバサンドは作れません。
いきなりオリジナリティを出してもダメです。
まずは王道を知る。基本を忠実にです。一流の人程、基本に忠実ですから。
そこで今回は、"cotta column"さんのブログを参考に作ることにしました。
Cooking Time
メインの肉からつくりました。
材料は以下となります。
- 豚肩ロースブロック肉…400g
- オリーブオイル…50g
- 100%オレンジジュース…100ml
- にんにく…2 ~3かけ
- 塩…小さじ1
- ブラックペッパー…少々
![]() |
3時間程冷蔵庫で寝かせた。 一晩寝かせた方がいいらしい。 |
![]() |
寝かせたブロック肉 表面を焼くだけでいいです |
焼けたら、180℃のオーブンで30分焼きます。
![]() |
オーブン後のブロック肉 チャーシューみたいになりました。 |
このままでも美味しかった。
![]() |
cotta columnさんより フランスパン |
肉単体でも美味しいですが、キューバサンドですから、フランスパン使います。
写真の様に、バターを塗りたくります。
![]() |
cotta columnさんより
ハム等はお好み |
スライスチーズとハムは欠かせません。
![]() |
cotta columnさんより
こう焼く!! |
フライパンにもバターを塗りたくり焼き上げます。
強くフランスパンを押しつけることが大事です。
![]() |
キューバサンドの完成 |
完成!!ブロック肉を3時間しか寝かせなかったので、パンチが足りなかったですが、満足いく美味しさでした!!ありがとうcotta column!!
みんなの反応
『アイアンマン』のジョン・ファブロー監督による、誇りある料理人を描いた映画『シェフ〜三ツ星フードトラック始めました』。SNSによってプライドを傷つけられたシェフが、サンドイッチ・トラックで再起を目指す。悪人が一人も出てこず、素晴らしい料理がひたすら続き、それでも最後はすごい感動。 pic.twitter.com/y4GClBfvJk— 遊山直奇 ゆうやまなおき (@youyama) April 29, 2020
映画『シェフ』を観て、食べたいけど材料揃えに行けないから、家にあるものでやってみました!— 内藤せりあ (@seria1515) April 25, 2020
ケチャップみりんソース、思った以上にパンに合ったので良ければ朝ごはんとかにぜひ〜😆 pic.twitter.com/p5VlDdAmH0
— ボドゲが遊べるオムライス屋kurumari@中野 (@kurumari) May 1, 2020
張り切って映画メシを作ってみた!— テト@月曜断食中(日曜断食) (@yaseruzo17) May 2, 2020
「シェフ」のキューバサンドはバターでカリカリに仕上げるカロリーオバケだけど大満足😋 pic.twitter.com/mycD9xIsgr